【集中力の意外な真実】人類の生き残りの鍵は注意残余にあり

最近ではスマホが普及して年々集中力が落ちてきていると言われるのをよく聞きます。 私もパソコン作業や読書をしていると途中で集中力がなくなってしまうことがよくあるので、そうなのかもしれないと思ったりもします。 そんな時、注意残余という言葉を知って面白いなと思ったので書き留めておこうと思います! 注意残余とは? 注意残余とは… 特定の作業や出来事に意識が引きずられてしまい、次の作業に集中できない状態のこ […]

キャンドルの火に癒される日々 心安らぐ理由とは? ~1/fゆらぎ~

キャンドルの火に癒される日々 夜作業をする時や、寝る前にキャンドルを焚くのが好きで匂いや火の光に癒されています(*´ω`*)最近では、寝る前に電気を消してキャンドルの火の光を眺めることで落ち着くことがよくあります。 キャンプの焚き火を見て落ち着くように、キャンドルも同じような心地よさを感じます。 どうして火を見ていると落ち着くんだろう…? と、ふと疑問に思って調べてみるととても面白い事実があったの […]

【AI生成】画像をGIFデータ(3Dモーションビデオ・GIFアニメーション)にする方法!

今回は、AI生成の画像をGIFデータに変換する簡単な方法についてご紹介していきます! 基本は文章生成のAIを使っているので、今まで画像生成や動画生成のAIに触れてきませんでした。今回は、画像生成とGIFデータをAIで生成してみたので紹介していこうと思います♪ AIの文章生成だけではなく、画像生成も映像生成の精度もどんどん良くなってきていますよね。   今後もAIの動向を追って試しに使ってアウトプッ […]

“That is time is money “時は金なり”

  最近時間の大切さを身に染みて感じることが多く、「時は金なり」という言葉について考えてみました。 「時は金なり」とは? 「時は金なり」とはよく聞く言葉で、時間はお金と同じくらい貴重なもので、無駄にしてはいけないという戒めの言葉ですよね。 この言葉を聞くとそうだよなと思いますが、深くよく考えてみると人生において改めて大切な考え方だと気づかされました。 「浪費」という言葉がありますが、これはお金を無 […]

緊張感ある潜在意識の夢の世界へ!SF映画「インセプション」がおすすめ!

  最近、Netflixで映画「インセプション」をみました!とても面白い映画だったので紹介しようとおもいます♪ 映画「インセプション」とは? この映画はSF映画で、「夢」「潜在意識」「顕在意識」がキーワードの映画になっています。 レオナルド・デカプリオと渡辺謙の共演作でありクリストファー・ノーラン脚本・監督によるSFアクション映画! 主人公のドム・コブが、仲間と他人の夢の中に侵入し、他人のアイデア […]

【脳科学】「脳の闇」中野信子 脳科学の観点から脳の仕組みの闇を解き明かす

 いよかん こんにちは!いよかんです♪今回は最近読んだ中野信子さんの「脳の闇」について紹介しようと思います。 著者は、脳科学者、医学博士、東日本国際大学特任教授、京都芸術大学客員教授の中野信子さんです。この本では、あいまいで不安な状態を嫌う脳の仕組みを、脳科学の観点から人間の脳に備わる深い闇を解き明かす本となっています。 本記事では、私が学んだことや共感したポイントについてアウトプットしていきます […]